干し柿
今年は柿が豊作らしく
干し柿を作っている家庭が多いようですね。
そのままでは食べられない渋柿を乾燥させる事で
渋味がなくなって甘くなります。
甘味料が貴重だった頃の
先人の知恵ですね。
寒い冬の暮らしを助けるため
信州松本では多くの家庭の庭先に
渋柿は植えられています。
松本で風情ある風景をお楽しみください。
11月 10, 2014 9:15 pm | カテゴリー:信州の味, 日常生活, 松本の四季, 松本の文化, 松本の自然, 浅間温泉
今年は柿が豊作らしく
干し柿を作っている家庭が多いようですね。
そのままでは食べられない渋柿を乾燥させる事で
渋味がなくなって甘くなります。
甘味料が貴重だった頃の
先人の知恵ですね。
寒い冬の暮らしを助けるため
信州松本では多くの家庭の庭先に
渋柿は植えられています。
松本で風情ある風景をお楽しみください。
11月 10, 2014 9:15 pm | カテゴリー:信州の味, 日常生活, 松本の四季, 松本の文化, 松本の自然, 浅間温泉
松本山雅J1昇格おめでとうございます。
長野県から初めてのJ1チームが誕生することになりましたね。
選手、サポーター、行政、企業の今までの夢がかなった瞬間でした。皆様お疲れ様でした。
反町監督は
「一日も休むことなく、努力してきた結果」と
語っていました。
これからもまた新たなステージで走り続けてください。
大きないくつもの感動と勇気をありがとう。
お待たせいたしました。
今年も第十回「浅間温泉 新そば祭り」が開かれます!
2014年11月1日(土)11月2日(日)
ぜひお越し下さい!
お問合せは「浅間温泉新そば祭り」事務局
浅間温泉観光協会TEL 0263-46-1800
先週は近隣の地区で運動会が開かれていました。
聞くと87回目とのことでした。
なんと松本ではいちばん古い
地区運動会らしいです。
子供からお年寄りまで青空の下に集まって
お弁当を広げて大きな声で応援をする
ずっと続いているってすごいですね。
雨が降るに従って里にも秋の気配が強まりました。
御岳山には無情にも雪が降り
阿部知事は先日
「いまだご家族の帰りを待つ方がいるなかで断腸の思いだが、
雪や凍結で捜索活動の環境は厳しくなっている。
隊員の安全確保が難しく、大規模な捜索活動は終了する」
と述べられました。
捜索を続けられてきた方々の「必ず全員を見つけ出す」
と語られる決意の映像には勇気づけられました。
10月 22, 2014 10:32 am | カテゴリー:松本の自然
戦後最悪の火山災害となった御嶽山の噴火
被害に遭われた方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
また、救助活動に追われている皆様方の
力強いお言葉に都度励まされております。
10月 8, 2014 10:57 am | カテゴリー:日常生活
来月の11日に行われる「たいまつ祭り」は
浅間温泉に古くから伝わる奇祭で、
五穀豊穣と人々の安泰を願って行われる火祭りです。
採り入れ後の麦わらでつくったたいまつの煙に乗って、
奥の秋宮に帰られるという奉納の行事です。
今朝の地域紙タウン情報に
「たいまつ祭り」の準備をしている記事がありました。
タウン情報様ありがとうございます。
ぜひ今からスケジュールを立てて
浅間温泉「たいまつ祭り」を楽しんでください。
問合せ:浅間温泉観光協会 電話0263-46-1800
浅間温泉の大音寺山で
地域住民による遊歩道の整備が行われました。
ベンチやコンクリート製の階段を設置し、
地域や観光客が眺望を楽しめるよう作業にと
汗を流しました。
あまり知られた活動ではありませんが
松本市民タイムス様が記事にしてくれました.
市民タイムス様
ありがとうございました。
全米オープンテニス
錦織選手の準優勝について
語る言葉は持ち合わせていませんが、
私は今朝の彼のコメントは
日本の宝だと思いましたので
そのコメントを載せておきます。
「決勝に来られたことはうれしいが、
この負けはとてもつらい。
負けてしまって申し訳ないが、
この2週間自分を支えてくれたコーチをはじめ、
チームに感謝したい。
次の機会には必ず勝ちたいし、
また来年、この舞台に帰ってきたい」
私たちに希望をくれる言葉ですね
9月 9, 2014 7:28 pm | カテゴリー:日常生活
開催中の「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」
最終日の6日に
小澤征爾さんと二山治雄さんが共演しました。
残念ながらその場を見る事はできませんでしたが
新聞記事で観衆を魅了したという様子を思い描く事ができます。
同じ地元の市民としてたいへんうれしいです。
「バレエの伴奏は生涯初」という小澤さん
「小澤先生が僕の踊りに合わせてくれた」
と話すという二山さん
おごらないその言葉にも感動です。